着付け教室 まずは無料体験からはじめませんか
~教室紹介~
着付けの技術は一生のものです。
だからこそずっと使える技術を身につけていただきたい。
着付けの技術を本気で学びたい方はぜひお越しください。
~当教室の特徴~
・きもの館浅草店では1対1のマンツーマン方式を採用、授業の進行は無理なくご自分のペースで進められます。
・授業の曜日や時間の組み合わせはご自分の都合に合わせて自由に決める事ができます。
家事の合間やお勤めの方にご利用いただいております。
~授業のご案内~
きもの館では初心者から上級者まで幅広くカリキュラムをご用意しております。
【一般コース】1回90分 10回40,000円
着物は着たことがない、着物を着てみたいけど何から始めればいいのかわからない方におすすめのコース。受講回数(10回から)基礎からしっかり学びたい方向けのコースです。
【スキルアップコース】 1回60分 10回30,000円
着物は着れるけどうまく決まらない、もっとキレイに着たいを叶えることができます。
内容
・体型に合った補正の仕方
・キレイな衿元、衣紋の作り方
・バランスの良いお太鼓の作り方
・着物と帯の組み合わせ方
・季節に合った着物の着方、袷・単衣物
・着崩れの直し方
・礼装の着装
・喪服の着装
等々
【資格認定コース】 1回90分
1つずつ段階を追って確実な技術の習得を目標とするコースです。
各級資格認定証を発行します。
3級資格:普段着の着付け
(10回40,000円)
・体形補整 長襦袢の着方 普段着
・普段着 名古屋帯のお太鼓結び
・浴衣 半巾帯の結び方
・普段着 名古屋帯の変わり結び
・技能チェック 着物で浅草散策
2級資格:略礼装の着付け
(12回60,000円)
・略礼装 重ね衿 二重太鼓
・普段着 角出し 銀座結び
・浴衣の着せ付け 半巾帯アレンジ結び
・普段着の着せ付け お太鼓 変わり結び
・訪問着の着せ付け 喪服の着せ付け
・技能チェック 略礼装でお出かけ
1級資格:礼装の自装他装
(14回80,000円)
・留袖 二重太鼓
・留袖の着せ付け 二重太鼓
・訪問着の着せ付け 文庫
・振袖の着せ付け ふくら雀 桧扇
・男性の着せ付け及び袴
・講義 復習
・技能チェック 着物でお出かけ
要予約の為、ご希望の日時をお知らせ下さい。
営業時間 10:00~18:00 定休日 不定休
TEL.03-6231-6881
e-mail:info@kimonokan-asakusa.com
〒111-0032 東京都台東区浅草1-22-7 増川ビル
無料体験では、お着物や小物は教室のものを
ご使用いただけますので、手ぶらでお気軽にお越し下さい。
和気あいあいとした、アットホームな雰囲気です。
(所用時間1時間半~2時間程度)