日本人なら日常に着物を楽しめるようになりたいものです。記念日や食事会などちょっとした時でもさりげなく着物を着て出かけられたら素敵ですよね!当教室はマンツーマンレッスンなので、都合の良い日時にレッスンを受けることができます。子育ての合間に、お仕事のお休みの日に、初めての方でも安心、ご自分のペースでレッスンが進められますので、確実に身につきます!。着付けの技術は一生の財産です。だからこそずっと使える技術を身につけていただきたい。是非無料体験からはじめましょう!
きもの館では初心者から上級者まで幅広くカリキュラムをご用意しております。
自分でお着物を着たい、着せ付けられるようになりたい等、それぞれの目的に合わせてレッスンをしていくコースです。
■時間1回90分■回数/受講料10回/40,000円~(税抜)
着物は着られるけどうまく決まらない、もっとキレイに着たいを叶えることができます。・体型に合った補正の仕方・キレイな衿元、衣紋の作り方・バランスの良いお太鼓の作り方・着物と帯の組み合わせ方・季節に合った着物の着方、袷・単衣物・着崩れの直し方・礼装の着装・喪服の着装■時間1回60分■回数/受講料10回/30,000円(税抜)
1つずつ段階を追って確実な技術の習得を目標とするコースです。各級資格認定証を発行します。
3級資格:普段着の着付け・体形補整 長襦袢の着方 普段着・普段着 名古屋帯のお太鼓結び・浴衣 半巾帯の結び方・普段着 名古屋帯の変わり結び・技能チェック 着物で浅草散策■時間1回90分
■回数/受講料3級 10回/40,000円(税抜)※受験料5,000円が掛かります。
2級資格:略礼装の着付け ・略礼装 重ね衿 二重太鼓・普段着 角出し 銀座結び・浴衣の着せ付け 半巾帯アレンジ結び・普段着の着せ付け お太鼓 変わり結び・訪問着の着せ付け 喪服の着せ付け・技能チェック 略礼装でお出かけ
■時間1回90分
■回数/受講料2級 12回/60,000円(税抜)※受験料5,000円が掛かります。
1級資格:礼装の自装他装・留袖 二重太鼓・留袖の着せ付け 二重太鼓・訪問着の着せ付け 文庫・振袖の着せ付け ふくら雀 桧扇・男性の着せ付け及び袴・講義 復習・技能チェック 着物でお出かけ
■回数/受講料1級 14回/80,000円(税抜)※受験料5,000円が掛かります。
自分はもちろん、人に着付ける技法も学べます。上級コースに進み、知識と技術をさらに磨けば、きものスタイリストや講師としての活躍の道も! ■対象 着物の歴史などの専門的な知識や、着付けの技術をさらに磨きたい方 ■時間1回90分■回数/受講料着せ付け科 24回/192,000円(税抜)高等師範科 24回/192,000円(税抜)※どちらも受験料10,000円が掛かります。※当教室の1級資格取得後の受講となります。
ユーザー名またはメールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する